ご夫婦、恋人を問わず、「浮気」で悩んでいる方って結構いらっしゃいます。
今日は朝からちょっと、浮気しやすい人を見破る方法などについて書いてみたいと思います。
さて、浮気症を見抜くと言っても、
相手に「あなたはよく浮気する人ですか?」って聞いて、「はい浮気者です」って答える人もなかなかいませんし、
「あなたは、浮気したことありますか?」
なんて聞くのは失礼ですよね?
浮気したことが無い人にすれば、平気な質問でも、浮気経験者にすれば、「何でそんなこと、あなたに答える必要があるわけ?」ってこの質問はドン引きされたり、相手につきたくもないウソをつかせたりする愚問(笑)
でも、浮気しがちの人って、実はとっても分かりやすく簡単に見抜けるんです。
それは自己愛欠如の人。
自分で自分を愛せてなくて、なかなか自分で自分が好きになれない人。
つまり、自分を愛せないから「いつも他人に認めて欲しい」と思ってる人なんですね。
ここは、ささいな言動ですぐ分かります。
例えば、
「こんな私でも」とか「こんな俺」なんて、使ってる人は、ヤバいですが、
あんまり、具体的に書くと、身近な人に嫌疑がかかっても大変なので、ここまてにしときますけど(笑)
浮気症の人は、「自分を認めてくれる人」が大好きで、ついつい惹かれてしまいます。
なので、「私、なかなか自分で自分が好きになれないの」なんて、言ってる女性なんか、待ってましたと、悪い男の餌食になっちゃうので要注意(笑)
逆に「俺はなかなか自分が好きになれない」なんて言ってる男は、よほど自分を認めてくれる人を掴まない限り、ほぼ浮気します(笑)
人間誰だって、陰陽のマークのとおり、優れたとこもダメダメな所があります。
ポイントは、ダメダメな自分もちゃんと認め、自分で自分を愛せている人がどうか。
なので、自己愛が満たされている人は、男女とも浮気はほとんどしません。
夫婦や付き合いが長くなると、隠しきれない?(笑)ダメダメな自分をさらすようになります。
でも、そこを否定せず、そんなところもちゃんと認めてあげれば、浮気は防げます
逆にそこを詰めたり責めたり、あげくは無関心な態度を取るから、自分を認めてくれる居心地の良い人に惹かれていくんですネ。
でもネ…
浮気自体にいいも悪いもありません。
してもされてもそれは貴重な経験。
浮気されて許せない人は、手放さなければならない自分の欲に気づけるし(笑)
そんなことで、今朝は美と健康からは遠い話題になりましたが、より良いパートナーシップ作りに是非活かしてくださいネ(^_−)−☆
では、今週もステキな週末を♡